個人情報及び特定個人情報保護方針
【1.基本方針】
株式会社ReLAND(以下、当社)は、個人の権利・利益を保護するために、個人情報を適切に管理することを社会的責務と考えます。個人情報保護に関する方針を以下のとおり定め、従業員及び関係者に周知徹底を図り、これまで以上に個人情報保護に努めます。
1.個人情報の収集・利用・提供
個人情報を保護・管理する体制を確立し、適切な個人情報の収集、利用および提供に関する内部規則を定め、これを遵守します。
2.個人情報の安全対策
安全管理措置については、以下に基づき取り扱いを徹底しています。
【2.適用範囲】
本個人情報保護方針は、当社が行う各種事業において、お客様、関係各位(お取引先様、関係団体様)、従業員の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当社が遵守する方針を示したものです。
【3.個人情報の取得と利用目的】
(1) 当社が取扱う個人情報は、次のいずれかに該当する業務の目的で取得し、利用目的の範囲内で適正に取扱います。
【4.個人情報の管理】
当社は、お客様、関係各位(お取引先様、関係団体様)、従業員からご提供いただいた情報の管理について、以下を徹底します。
【5.第三者提供の有無】
当社は、お客様、関係各位、従業員から提供された個人情報を、第三者に提供することはありません。今後第三者提供を行う場合には、情報と目的を提示し、同意を得た場合のみ提供します。
【6.オプトアウトに関する公表事項】
現状では、オプトアウトは行っていません。オプトアウトを実施する場合には、適正な取扱いを行います。
【7.共同利用に関する公表事項】
当社は「個人情報の利用目的」の範囲内で収集した個人情報を、グループ会社内で共同利用する場合があります。管理責任は株式会社ReLANDが負います。
【8.匿名加工情報に関する公表事項】
(1) 匿名加工情報を作成する場合、適正な安全管理措置を講じます。
(2) 従業員や委託先に対して適切な監督を行います。
(3) 現時点で提供する匿名加工情報の項目はありません。
【9.保有個人データに関する公表事項】
今後、開示等の求めに対して迅速に対応するための手続きをここに記載します。
反社会的勢力に対する基本方針
- 当社は、反社会的勢力との取引を一切行いません。
- 反社会的勢力からの不当要求には一切応じません。
- 外部機関と連携して反社会的勢力の排除に努めます。
- 不当な取引が判明した場合は、取引を速やかに解消します。
- 反社会的勢力への資金提供は一切行いません。
- 従業員の安全を確保します。